カレントオブエヌ・レシピ

you are what you eat

  • Home

おやつ 小麦粉 豆腐

おからドーナツ

 【材料】 生おから  300g 薄力粉 300g ベーキングパウダー 大さじ1 グラニュー糖 150g 調整豆乳 150g ココナッツオイル(または油)30g 【作り方】 1、おからと薄力粉、ベーキングパウダーを手でまぜる 2、その他をくわえ、直径4cmにまるめる 3、170~...

おやつ 小麦粉

桜スコーン

 桜あんこ 100g 油 15cc 薄力粉 100g ベーキングパウダー 小さじ1 ①手でこねて、2cm厚で平らにのばし三角にきる ②170℃のオーブンで25分焼く

おやつ 玉子 小麦粉

ふわふわフレンチトースト

 材料名 1 玉子 6個 300 g 2 牛乳 400 g 3 砂糖 70 g 4 食パン(耳はきる) 4枚 5 バター 少々 6 油 少々 【作り方】 ① 玉子、牛乳、砂糖を混ぜた液...

おやつ 小麦粉

味噌蒸しパン 10~12個

  《材料》 1 薄力粉 120 g 2 ベーキングパウダー 小さじ1/2 3 重曹 小さじ1/2 4 きび砂糖 60 g 5 玉子 1個 6 味噌 20 g 7 牛乳 70 g 8...

おやつ 小麦粉

フラワートルティーヤ・8枚

  《材料・トルティーヤ》 1 強力粉 100 g 2      薄力粉     100g    ※強力粉 200gまでの割合を変更できます 3 ラード 大さじ1(14g) 4 塩 小さじ1/2 (2g) 5 水 110 g 6 お...

おやつ 小麦粉

マドレーヌ 直径6.5cm×9個

《材料》 1 全卵 2個 (100g) 2 グラニュー糖 85 g 3 はちみつ 大さじ2/3 (14 g) 4 塩 少々 5 薄力粉 90g 6 ベーキングパウダー 小さじ1 (3g) 7 レモンの皮...

おやつ 主食 小麦粉

花巻 30~40個

  《材料》 1 薄力粉 500 g 2 強力粉 125 g 3 ドライイースト 10 g 4 ベーキングパウダー 25 g 5 砂糖 45 g 6 ラード 40 g 7 水 200 g 8 ...

おやつ 小麦粉

ロールケーキ生地

材料 《スポンジ》 1 卵黄 3個 2 グラニュー糖 30 g 3 卵白 3個 4 グラニュー糖 30 g 5 薄力粉 60 g 6 牛乳 30 g ◎抹茶スポンジへ変更→薄力粉60gの分量を...

たれ・ソース 主食 小麦粉 麺

涼拌麺・冷やし中華(3人分)

【材料】 1 玉子 3個 2 水溶き片栗粉 大さじ1 3 胡瓜 1本 4 ラディッシュ 1個 5 レタス50 g 6 トマト 1個 7 ハム 160g 8 ベビーリーフ 2p ...

おやつ 小麦粉

基本のパウンドケーキ 18cmパウンド型

【材料】 1 薄力粉(or 強力粉) 100g 2 バター 100g 3 玉子 100g 4 きび砂糖 100g 5 塩 1g 6 ベーキングパウダー 小さじ1 3g 【作り方】 ① 常温に戻したバターと砂糖を白っぽくなる...

鶏 主食 小麦粉

棒棒鶏涼麺

【材料】 1 鶏もも肉 200    g 2 きゅうり 100    g 3 トマト 200 g 4 レタス 100 g 5 オクラ 4 本 6 生麺 4 玉 棒棒鶏ダレ 1 長ネギ 80 ...

小麦粉 麺

むかしながらのナポリタン・2人分

【材料】 1、スパゲティ 120 g 2、ウインナーソーセージ50  g 3、玉葱 1/4 個(50 g) 4、ピーマン 1個 (5g) 5、ケチャップ 大さじ4(72 g) 6、塩、こしょう 少々 7、バター 大...

パン 小麦粉

玉子・乳・不使用 シンプルまるパン

30g分割 20~23個 【材料】 強力粉     400g ドライイースト 8g 砂糖    30g 塩        6g 太白胡麻油     60g 水 280g位 表面に強力粉を振り、 200℃のオーブンで焼き色がつくまで15分∼焼く

小麦粉 豚肉 野菜

春巻き・10本分

春の訪れを告げる立春の 付近に食される春巻き。 春卷(chūnjuǎn)は春野菜を包んでパリパリの皮を楽しみます。 【材料】 1 春巻きの皮 10    枚 2 豚ばら肉 たんざく 100    g 3 キャベツ たんざく 2...

おやつ 玉子 小麦粉

紙コップシフォンケーキ・90cc×11個

シフォンケーキの「シフォン」は薄い絹織物を意味します。ciffonはフランス語ですが、エンジェルフードケーキがもとになっているアメリカ発祥のケーキです。絹のようになめらかなふんわりとした生地が特徴です。 中心に穴のあいているシフォンケーキ型か小さい紙コップで熱を均一に通すよ...

玉子 小麦粉 点心

マーラーカオ・マフィンカップ10個分

馬拉糕(マーラーカオ) マレーシアカステラという意味の蒸しパン。 中国のカステラなのに、なぜマレーシアかは、色である節が有力です。 【材料】 1 小麦粉 120    g 2 重曹 1    g 3 ベーキングパウダー6 g 4 ...

小麦粉 豚肉

肉包子・肉まん・20個分

中華まんじゅうの起源は、中国の三国時代(220年頃)、名将・諸葛孔明(しょかつこうめい)が作らせたことで知られています。南方の蛮族を征伐するため川を渡ろうとした孔明、しかし、風雨のため川が氾濫し渡れません。川を静めるためには、人頭を水神にささげ祭るという信仰に従わなければならない...

おやつ 小麦粉

薄皮まんじゅう

月見用にちいさめ薄皮まんじゅう 【材料・1個分】 1.薄力粉 11g 2.ベーキングパウダー 0.2g 3.砂糖 4g 4.油 0.3g 6.水 3.5g 7.こしあん 20g 【作り方】 ①こしあんを20gまるめる ②生地を手でまぜ、丸く薄くしてあんこを...

おやつ フルーツ 小麦粉

乳製品不使用バナナブレッド 18cmパウンド型

さっぱりさせるため、乳製品不使用です。 【材料】 1、強力粉(ふるう)100g 2、ベーキングパウダー(ふるう)5g 3、グラニュー糖 50g 4、完熟バナナ(つぶす)1本・100g位 5、玉子(わりほぐす) 1個  6、太白胡麻油 50g 【作り...

おやつ 小麦粉 野菜

かぼちゃスコーン

かぼちゃスコーン・10個分 【材料】 ・薄力粉 200g ・スキムミルク 20g(もしくは牛乳70g) ・バター 50g ・牛乳 30g ・砂糖 40g ・ベーキングパウダー 9g ・レーズン 40g ・かぼちゃ 150g 【作り方】 ①かぼちゃ...

Next>

current of n

current of n
http://currentof-n.com

Translate

人気記事

  • 中華クレープ・薄餅(ハオピン)

    薄餅(パオピン)も形を整えるために、周りは切りますが、家庭で無駄をだすことはしなくて良いとおもいます。 余ったら冷凍保存できます。 材料(6人分) 皮 強力粉 100g 薄力粉 100g 熱湯  170cc サラダ油 適量 生地を作る ...

  • カルピス寒天

    材料 カルピス(原液) 120cc 粉寒天      4g 水         400cc 作り方 1、粉寒天と水を合わせよく混ぜ沸騰させる。 2、水に濁りがなく、透明になるまで寒天を完全に溶かす 3、火からおろし、氷水で人肌まで冷ま...

  • おいなりさん・20個分

    稲荷の神様は漢字があらわすように【稲】を象徴する穀物、農耕の神さま。キツネが神様の使いであることから、好物の油揚げの中に、稲荷の神様がもたらしたお米を詰めるようになったのが稲荷寿司です。 【材料】 1 油あげ 10枚 2 水 100 ...

  • 鮭の菜種焼き・1人分

    春の菜花を思わせる「菜種焼き」。 玉子をベースに、菜の花やほうれん草などの青みをまぜ、春が旬のさわらや鯛などにのせて焼きます。 【材料】 1 鮭 1切れ・120g 2 みりん 10g 3 醤油 10g 4 玉子 1個 5 絹さやみじん 10g...

  • 赤しそジュース・赤しそゼリー

    赤しそジュース ●成分   しそ油に含まれるα―リノレン酸には血液をサラサラにするほか、アレルギーの原因の一つである白血球中のTNFの増加を抑制し、ルテオリンという成分が、アレルギー症状を緩和すると言われています。 「青しそ」は栄養が高く、「赤しそ」は「青しそ」の倍ほど薬...

  • 紙コップシフォンケーキ・90cc×11個

    シフォンケーキの「シフォン」は薄い絹織物を意味します。ciffonはフランス語ですが、エンジェルフードケーキがもとになっているアメリカ発祥のケーキです。絹のようになめらかなふんわりとした生地が特徴です。 中心に穴のあいているシフォンケーキ型か小さい紙コップで熱を均一に通すよ...

  • たまごおぼろ

    押しずしや、巻きずしの具 お弁当の彩りに 材料 玉子      2個 卵黄      1個 (色が鮮やかになる) 砂糖      小さじ2 塩       少々 なたね油   少々 作り方 1、ボウルに玉子を割...

  • さつまいもプリン 5個

      さつまいもペースト 200g てんさいグラニュー糖 40g〜50g  たまご(L)2個 牛乳 100g  生クリーム 80g ラム酒 大さじ1 (好みでシナモン) ①さつまいもの皮ごと蒸し、やわらかくなったら皮をむき、つぶす ②たまごを割ほぐし、牛乳、生クリーム、砂糖、ラム酒...

  • キャロットケーキ マフィンカップ6個

      【材料】 1.薄力粉 150g 2.きび砂糖 100g 3.玉子 2個 .4.米油 80g 5 人参すりおろし 200g 6.ベーキングパウダー 小さじ1/2 7. 重曹 小さじ1./2 8.シナモン小さじ1/2 9. レーズン 20g クリームチーズ 150g グラニュー糖...

  • ブルーベリービネガー

      ブルーベリー 100g 甜菜糖 100g 米酢 100g ①1:1:1の割合で常温に保存し、砂糖を少しずつ振って溶かす (果物は1/2の量まで減らしてもOK) ②フルーツのエキスが液に滲み出たら、冷蔵庫で保存し、5倍に希釈してのむ

カテゴリー

  • おやつ(54)
  • ソース(2)
  • そば粉(1)
  • たれ・ソース(15)
  • ハーブ(3)
  • パン(3)
  • フルーツ(4)
  • 飲料(4)
  • 海藻(4)
  • 乾物(3)
  • 牛肉(9)
  • 牛乳(3)
  • 魚介類(18)
  • 玉子(18)
  • 玉子不使用(3)
  • 鶏(16)
  • 主菜(13)
  • 主食(10)
  • 汁物(8)
  • 小麦粉(33)
  • 常備菜(9)
  • 飾り(1)
  • 調理のまめ知識(1)
  • 天然酵素(2)
  • 点心(20)
  • 豆(5)
  • 豆乳(2)
  • 豆腐(5)
  • 豚肉(19)
  • 米・米粉(22)
  • 麺(10)
  • 野菜(55)

ブログアーカイブ

  • ▼  2024 ( 5 )
    • ▼  11月 ( 2 )
      • さつまいもプリン 5個
      • キャロットケーキ マフィンカップ6個
    • ►  9月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 1 )
  • ►  2023 ( 1 )
    • ►  2月 ( 1 )
  • ►  2022 ( 3 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 2 )
  • ►  2021 ( 18 )
    • ►  12月 ( 3 )
    • ►  9月 ( 5 )
    • ►  8月 ( 3 )
    • ►  1月 ( 7 )
  • ►  2020 ( 8 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  8月 ( 2 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 3 )
    • ►  4月 ( 1 )
  • ►  2019 ( 23 )
    • ►  12月 ( 5 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  8月 ( 6 )
    • ►  5月 ( 3 )
    • ►  2月 ( 7 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2018 ( 23 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  11月 ( 4 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  9月 ( 4 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 3 )
    • ►  5月 ( 2 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 4 )
  • ►  2017 ( 3 )
    • ►  6月 ( 2 )
    • ►  5月 ( 1 )
  • ►  2016 ( 3 )
    • ►  9月 ( 3 )
  • ►  2015 ( 4 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 1 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ►  2014 ( 7 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 3 )
    • ►  3月 ( 3 )
  • ►  2013 ( 74 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ►  8月 ( 17 )
    • ►  7月 ( 5 )
    • ►  6月 ( 14 )
    • ►  5月 ( 3 )
    • ►  4月 ( 5 )
    • ►  3月 ( 12 )
    • ►  2月 ( 11 )
    • ►  1月 ( 6 )
  • ►  2012 ( 34 )
    • ►  12月 ( 13 )
    • ►  11月 ( 6 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 4 )
    • ►  8月 ( 5 )
    • ►  7月 ( 4 )
    • ►  6月 ( 1 )
Copyright © 2011current of n.llc All Rights Reserved.. Powered by Blogger.